
最高気温23度の服装ガイド!春秋の雨の日も使える大人レディースコーデとは?
Share
みなさんこんにちは、PORCO CASAスタッフのまみこです🌸
「最高気温23度」って…服装に迷いませんか?特に雨の日は迷いますよね☔
春や秋に多いこの気温は、日中はちょうどいいのに、朝晩や雨に濡れると急に肌寒くなったり、逆に蒸し暑さを感じたり…。
半袖だとちょっと不安だし、厚手すぎるとムレて快適じゃない💦 そんな微妙な季節こそ、何を着るかがとっても大事なんです。
実際に私も「今日は羽織を持っていけばよかった〜!」と後悔したことが何度もあります😂 だからこそ、この気温帯では 体温調節できるブラウスやシャツ、涼しげなワンピース、そしてサッと羽織れるカーディガン がとても頼りになるんです。
今日はそんなお悩みに合わせて、雨の日でも快適に過ごせて、おしゃれも楽しめるおすすめアイテムをご紹介します✨
きれいめにもカジュアルにも取り入れやすいので、30代・40代の大人女性にぴったり。季節の変わり目のお出かけや通勤コーデに、ぜひ参考にしてみてくださいね💐
✅ 春秋の最高気温23度・雨の日に服装が難しい
「最高気温23度の雨の日」って、一見すると快適な気温に思えますよね。でも実際に外に出ると、想像以上に体感温度が変わりやすいんです☔
春なら、朝はまだ冷たい風が残っていて肌寒く感じることも。
秋なら、日が暮れると一気に冷え込んで「羽織ものを持ってくればよかった…」なんて後悔することもありますよね💦
さらに雨の日は湿度が高くなるので、同じ23度でもムシっと感じたり、移動中に汗ばんでしまったり…。
逆に雨風に当たると急に体が冷えて、肌寒く感じることもあります。
こうした温度差や湿度の影響があるからこそ、23度の雨の日は「ただの長袖1枚」だと不安が残るんです。
だからこそおすすめしたいのが、
◯通気性が良くて軽やかな素材
◯羽織りをプラスして調整できるアイテム
なんです✨
✅ 最高気温23度を快適に過ごすレディース服装の選び方
アイテム選びで押さえておきたいのが「通気性」「軽やかさ」「羽織りで調整できること」です。
これを意識するだけで、ぐっと快適に過ごせるんですよ。ここからは、23度の雨の日におすすめしたい服装のポイントを、PORCO CASAスタッフの目線でお伝えしますね✨
◯ 薄手ブラウスで快適に
「今日は半袖だと寒そう…でもニットは蒸れるかも?」そんな時に頼れるのが薄手の長袖や七分袖ブラウス。
軽やかな素材を選べばベタつかず、程よく肌寒さもカバーしてくれます。特にシアー感やリネン混素材は通気性がよく、湿度の高い雨の日にもぴったりです。
花柄や刺繍入りのブラウスなら、春は華やかに、秋は落ち着いた雰囲気で大人の余裕を演出できますよ🌸
◯ ゆったりシルエットで湿気対策
雨の日はどうしてもムシっとして汗ばみやすいので、オーバーサイズのシャツやチュニックがおすすめです。
体にまとわりつかないシルエットなら、風通しがよくて快適に過ごせます。
さらに、ゆったりシャツは羽織りとしても使えるので、気温差が大きい春秋の23度にはとても重宝します。
撥水加工や速乾素材のものを選べば、雨の日特有のジメジメ感からも解放されますよ✨
◯ ワンピースで一枚コーデ
「今日はコーデを考えるのも面倒…」そんな雨の日に活躍するのがゆったりワンピース。
デザイン性のあるプリーツやティアードワンピースなら、体型カバーをしながら上品にまとまります。
シンプルに一枚でサッと着てもおしゃれに見えるので、忙しい朝にも助かりますよ。
さらに、冷房が効いた室内や夜の肌寒さ対策には、カーディガンや軽アウターを重ねると安心です。ワンピースは雨の日のお出かけコーデをラクにしてくれる強い味方なんです♪
◯ サッと羽織れるカーディガン
23度の雨の日は「昼は快適・夜は肌寒い」という気温差があるため、薄手のカーディガンをバッグに忍ばせると安心です。
ショート丈はワンピースやブラウスに合わせやすく、軽やかな印象を演出。ロング丈は体型カバーをしたい日やきちんと感を出したい時にぴったりです。
さらに、ポリエステル混など濡れても乾きやすい素材を選べば、突然の雨でもストレスなく過ごせます。肩掛けや羽織りとしても使えるので、一枚持っているとコーデの幅が広がります☔
👉 こんな風に「通気性」「ゆとり」「一枚でラク」「羽織り調整」を意識すると、最高気温23度・雨の日でも快適に過ごせるだけでなく、きれいめにもカジュアルにも自在に対応できますよ✨
✅ 春&秋の最高気温23度におすすめなアイテム8選!雨の日もOK
◯ 薄手の長袖ブラウス
23度の雨の日は「半袖だと寒い、でも厚手は蒸れる」という微妙な気温。そんな時に活躍するのが薄手の長袖ブラウスです。
通気性がよく、肌にまとわりつかない軽さが魅力。春は淡色で爽やかに、秋は落ち着きカラーでシックに決まります。
花柄シフォンブラウス
ナチュラルな花柄が女性らしさを引き立て、春らしさをプラス。軽やかな生地感で、雨の日もふんわり爽やかに着こなせます。
配色カラーブラウス
ネイビー×ホワイトの配色デザインで、シンプルながら存在感のある一枚。大人っぽさとカジュアル感のバランスが絶妙です。
◯ オーバーサイズシャツ
湿度の高い雨の日は、風が通るゆったりシルエットのシャツが快適。羽織りとしても着られるから、気温差のある春秋の23度にぴったりです。
レース刺繍チュニックブラウス(5カラー)
ふんわり広がるシルエットにレース刺繍が映える一枚。風通しがよく、ナチュラルなおしゃれ感を演出してくれます。
キーネックギャザーブラウス(白・黒)
胸元のキーネックが上品さを引き立てるデザイン。ゆったり感がありながらも女性らしく、雨の日でも軽やかに着られます。
◯ 涼しげワンピース
雨の日に「コーデを考えるのが面倒」というときに頼れるのがワンピース。1枚で決まるのに、きれいめにもカジュアルにも着回せます。
ノースリーブティアードワンピース(3カラー)
段々に広がるティアードデザインが体型カバーにも◎。軽やかに揺れるシルエットで、雨の日でも女性らしく着こなせます。
プリーツロングワンピース(3カラー)
上品なプリーツが特徴のロングワンピース。涼しげでシルエットも美しく、きれいめコーデを楽しみたい日におすすめです。
◯ サッと羽織れるカーディガン
昼は快適でも夜は冷えやすい春秋の23度。バッグに入れて持ち歩けるカーディガンは、雨の日コーデの必需品です。
ゆったりニットカーディガン(6カラー)
軽やかな素材感でリラックスムードを演出。ワイドパンツやスカートとも相性抜群で、ナチュラル派におすすめ。
ショート丈上品カーディガン(7カラー)
短めの丈感とコンパクトなデザインで、きちんと感をプラス。ワンピースやブラウスに羽織ると、上品なお出かけコーデが完成します。
✅ 春秋の最高気温23度&雨の日コーデは「軽やかさ」と「調整力」がカギ
最高気温23度は、春や秋に多いけれど「半袖では肌寒いし、厚手では蒸れる…」と本当に迷いやすい気温帯です☔
だからこそ、軽やかなブラウスやシャツ、涼しげワンピースに、サッと羽織れるカーディガンを合わせるのが正解。
通気性や速乾性のある素材を選ぶと、湿気の多い日も快適に過ごせます。
「今日は少し肌寒いかな?」「日中は暖かそうだな」そんな気分に合わせて調整できる服装を持っていると、お出かけや通勤もぐっとラクになりますよ✨
みなさんもぜひ、この機会に最高気温23度にぴったりのアイテムをチェックしてみてくださいね。春秋の微妙な気温の日も、おしゃれを楽しみながら快適に過ごせますように🌸